Fans’ OFFICIAL

ファン太郎のファンコミュニティ談義
応援の「やり場」はどこにある?
#ファン太郎 #ファンクラブ #ファンコミュニティ
ファン太郎のファンコミュニティ談義、第2回目です!

ファンクラブの中の人としての経験をもとに話せることを書いていきます。
~~~~~~~~~~~~~~
今日は、お金を払う以外の応援の「やり場」というテーマでお話をさせていただきます。

前回は以下のようにファンを分類してお話ししました。

①お金もあって熱量も高い
②お金ないけど熱量高い
③お金も熱量もそれほどじゃないけどファン
④熱量はそこまでだけどお金はある

今回はまず、ファンが取り得る応援の形を分析していきます。

ファンがとりうる、クリエイターに対する応援行動は主に3つに分かれると思います。
・金銭的応援
→クリエイターの収益となるように、実際にお金を出してくれる
Ex)グッズを買う、イベントのチケットを買う、投げ銭をするなど

・精神的応援
→クリエイターの心の支えとなる行動をとってくれる
Ex)Twitterでリプライをくれる、ファンレターをくれるなど

・努力的応援
→クリエイターの活動に何かしら寄与するだろう努力行動をとってくれる
Ex)告知ツイートをRTしてくれる、YouTubeにアップされた公式の動画を見る

投げ銭とかは金銭的応援だけでなく精神的応援にもなり得たりと、綺麗に分かれるわけではないですが、大体ファンがとりうる応援活動はこの3パターンに当てはまると考えています。

そして、この中で日本人が圧倒的に苦手なものがどれか、それは「努力的応援」です。

理由の一つに、「他の2つに比べてそもそも何をすればいいのかわからない、わからないというよりそもそも考えていない」ということがあげられます。
例に書いた、告知ツイートをRTするとか、YouTubeの動画以外でなにが思い浮かびますでしょうか?
…あんまり思い浮かばない人がほとんどではないかと思います。

上で書いた以外の例としては、
アーティストのライブで祝い花を出すとか、応援広告を出す(応援広告について→https://bizpa.net/mag/keyword/support-ad/)とか。

あとはK-POPのBTSのファンが起こしているのは、
お金がある人から寄付を募る→そのお金を原資にファンが各配信サイトにてBTSの楽曲を購入しまくってチャートの順位を上げる
というもの。
金銭的応援もミックスされていますが、寄付をしてくれる人以外の、曲を購入しまくるファンや、そもそものこのシステムの運営者がやっていることは努力的応援です。
参考:https://www.fundsforbts.uk/

応援広告に関してもそうですが、この努力的応援全般は特にK-POPで発展しています。
それだけK-POPのファンは、クリエイターから与えられたこと以上に、ファンが能動的にクリエイターに対して何ができるのかを常に考えている、そして行動に移しているのだろうと思います。

この努力的応援ができるファン層をしっかり抱えていると、クリエイターの活動の規模はどんどん大きくなります。
そして、この努力的応援のキーになるのは②の層です。
満足に金銭的応援ができない、ただ熱意はあるので何かしたい、ただ何をすればいいのかわからない。
日本中にいる②の層が、今くすぶっています。

ではこの②の層に対して、何ができるのか。
ファンの努力的応援を加速させるために、クリエイターは何ができるのか。

また次週お話いたします。

Comments No comments yet Diamond beside fan name