朝日奈藍

名探偵コナンの映画がもうすぐ公開なので、去年作った朝日奈的コナン映画まとめを公開💚
あくまで、朝日奈的なので全然間違ってたりするかもしれないので優しい目で見てね‼️

でもコナン始めたいけど、何から観れば良いか分からない人の手助けになれば良いな💕
🎬見て欲しい作品

順番は出来れば古い順に観て

1弾~7弾まではそこまで人数も多くないのとストーリーが分かりやすい作品が多い。

最初の作品第1弾「時計仕掛けの摩天楼」(とけいじかけのまてんろう)シンプルで分かりやすく王道の恋愛要素も入ってて見やすい!
人物も初期なのでこの作品で抑えておける。
映画のキャラからレギュラーキャラ入りした白鳥警部はこの映画からなんだよー!

作品第2弾「14番目の標的」(じゅうよんばんめのたーげっと)これも登場人物が分かりやすいしストーリーも見やすくなってる!トランプの数字と登場人物の名前がキーワードだよ!

第3弾「世紀末の魔術師」(せいきまつのまじゅつし)この作品で怪盗キッドと服部平次と灰原哀が初登場!殺人事件×宝探しのストーリー展開。他のキッド作品先に観ちゃったら物足りなく感じでしまうかも。

第4弾「瞳の中の暗殺者」(ひとみのなかのあんさつしゃ)蘭が襲撃事件の犯人を目撃してしまって記憶喪失になってしまったり、新一が何故コナンになってしまったか?のシーンもあるから見やすいかも!記憶喪失の蘭がとにかく可愛い!つえーけど。

第5弾「天国へのカウントダウン」(てんごくへのかうんとだうん)黒の組織が初登場するよ!ツインタワーで起きる殺人事件と爆弾事件で畳み掛けるピンチに衝撃の脱出方法。朝日奈は理解できんかった。
灰原哀ちゃんと黒の組織の関係性がわかる!

第6弾 「ベイカー街の亡霊」(べいかーすとりーとのぼうれい)コクーンという体験型アトラクションでゲームの世界にフルダイブして謎を解きつつ現実世界に帰るためゲームを進める一方で現実世界では新一のお父さんが大活躍するよ。主要キャラの登場は少ないけど他の作品と系統が違うから楽しいかも!

第7弾 「迷宮の十字路」(めいきゅうのくろすろーど)服部平次が大活躍!ここで平次の沼に落ちる。京都が舞台で聖地巡礼したくなる。爆発も爆弾も出てこない貴重な作品。

第10弾「探偵たちの鎮魂歌」(たんていたちのれくいえむ)10弾のアニバーサリー作品でこの作品までに出てくる探偵オールスター。コナン毛利平次キッド白馬と探偵達が大活躍!レギュラーキャラが多くでるからキャラ整理してみてね!

第13弾「漆黒の追跡者」(しっこくのちぇいさー)黒の組織が新たなメンバーと共にコナンへ迫る作品。これ見ておげば黒の組織の知識バッチリ!

弾14弾「天空の難破船」(てんくうのろすとしっぷ)私が好きな作品。コナンとキッドのタッグが最高です!

第18弾「異次元の狙撃手」(いじげんのスナイパー)この作品で赤井秀一が映画初登場。むしろ原作では死んだことになってた赤井が生きてたと種明かしした作品だからびっくりびっくり!赤井と縁のある世良真純 沖矢昴 ジョディも初登場するよ!

第20弾「純黒の悪夢」(じゅんこくのナイトメア)第20弾のアニバーサリー作品。とにかく冒頭のカーチェイスが頭文字D並の疾走感で最高なので5回は観て!キュラソー、、黒の組織めちゃくちゃ潜入されとるやん!ってツッコミたくなるよ!黒の組織vs公安警察&FBI&CIAとめちゃくちゃ人数多いけど全てまとまった作品。

第22弾「ゼロの執行人」(ぜろのしっこうにん)キングオブ好きなので全人類観て!この作品で作中に登場してる安室透とバーボンの正体がはっきり分かる!トリプルフェイスの降谷零の沼へようこそ。純黒で出てきた風見さんも活躍するよ!

第23弾「紺青ほ拳」(こんじょうのふぃすと)この前の金曜ロードショーでやってたからすぐ観て!京極真と怪盗キッドの対決や舞台がシンガポールと豪華な作品。

🎬時間があれば見て欲しい作品
以下見て欲しい順↓

第8弾「銀翼の奇術師」(ぎんよくのまじしゃん)怪盗キッドとコナンが共闘した初めての作品。

第19弾「業火の向日葵」(ごうかのひまわり)こちらも怪盗キッドとコナンがタッグを組む作品。

第21弾「から紅の恋歌」(からくれないのらぶれたー)平次と和葉にライバル登場。百人一首と京都が舞台。平次にまた恋に落ちるよ。

第9弾「水平線上の陰謀」(すいへいせんじょうのすとらてじー)毛利小五郎と妃英理にフューチャーしてる作品。タイタニックみたいだよ。

🎬更に時間があれば見て欲しい作品

第11弾「紺碧の棺」(こんぺきのじょりーろじゃー)蘭と園子の友情にフューチャーした作品。海賊モチーフなので私は好き。

第12弾「戦慄の楽譜」(せんりつのふるすこあ)何でもできるコナンくんが唯一苦手なのは歌なんだよー。

第15弾「沈黙の15分」(ちんもくのくぉーたー)アニバーサリー作品。15弾だからタイトルにも15が付いてるよ!

弾16弾「11番目のストライカー」(じゅういちばんめのすとらいかー)Jリーグとコラボした作品。実際のサッカー選手が声優もしてるよ。

第17弾「絶海の探偵」(ぜっかいのぷらいべーとあい)この作品は船は船でも軍艦で事件がおきるよ。

🎬番外編 ルパン三世vs名探偵コナン

2作品共に2つの作品の良いとこ取りなのでマジで見て欲しい!個人的には次元大介パパが最高です。またコラボして欲しい!!

今延期してるけど、今年4月上映予定だった「緋色の弾丸」含め全24作品+2作品全てオススメです。

🎬コナン映画豆知識

・コナンの映画のタイトルは漢字を英語読みさせる事が多々あるので覚えにくいけど覚えて欲しい!

・ルパンコラボ含めた25作品で爆発も爆弾も出てこないのは「迷宮の十字路」のみ。(絶海の探偵は爆発はしてないが爆弾は出てきた)

・映画のキャラからレギュラー入りするキャラが居る

・エンドーロールの最後まで観てね(映画館で観るとエンドロールの後の小話の後に次の映画の主役キャラが数秒でます)

・米花町と杯戸町でよく事件が起きるが黒の組織関係の事件は杯戸町

⚠️あくまで朝日奈の知識だから間違ってたらすまん!!

👓登場人物相関図🎀

特に難しいキャラ↓

降谷零(警察庁警備局警備企画課)公安警察
バーボン(黒の組織のコードネーム情報屋)
安室透(喫茶店ポアロでの潜入時)毛利の弟子で探偵
全て同一人物で真の姿が公安警察。公安警察から黒の組織に潜入していて、更にコナンに近づく為にポアロでアルバイトをしながら探偵業をしている。朝日奈最推しキャラだから覚えてね🚓🥃☕️

赤井秀一(FBI捜査官 狙撃手)
諸星大 (黒の組織に潜入時)
ライ(黒の組織のコードネーム)
全て同一人物で真の姿はFBI捜査官。
赤井秀一は黒の組織に潜入するため宮野明美(灰原哀の姉)と恋人になったがバレて消息不明になる。コナンと赤井秀一の死をでっち上げて今も黒の組織を探っている。今は沖矢昴として新一の家に住んでいる。

黒の組織に潜入してる時に上記の降谷零(バーボン)降谷と一緒に潜入してた(スコッチ)と知り合うがお互い公安とFBIとは潜入時は知らない。スコッチが赤井(ライ)に潜入がバレたと思って自殺してしまうので降谷は赤井をめちゃくちゃ憎んでる。でも実際はそこにもとても切ない物語があるから時間があれば原作みてね!!

Comments No comments yet Diamond beside fan name